熊本県でライオンが逃げ出したという嘘のツイートを流した男性が逮捕されたというニュースが話題になったが、そのことについて「「ライオン逃げた」とウソ投稿した男を逮捕、拡散させた人も悪い? - ライブドアニュース」では別の視点で考察をしている。
「災害時にデマを流し業務妨害で逮捕されるのは全国で初めて」というニュースが流れると、「当然だ!」「バカはどんどん逮捕し根絶しろ!」などといった気勢があがる一方で、「これで逮捕?」といった戸惑いと、男に対する同情が同時に出ることになった。というのも、デマには違いないものの、当時は出来の悪い「ネタ」だとしてバカにされていたツイートで、それが拡散された結果、大問題になった。「ネタ」だと分かっているのに面白半分に拡散した人たちは罪に問われないのか、という問題意識がその背景にある。
(中略)
逮捕された男は2016年4月14日に、 「おいふざけんな、地震のせいでうちの近くの動物園からライオン放たれたんだ。熊本」 というつぶやきと共に、ライオンが街を徘徊している写真をアップした。俄かには信じられないが、もし本当ならば・・・と一時は騒然となった。しかし、写真を見ると日本の様子とはかなり違う。後にこの写真は、南アフリカ共和国のヨハネスブルグで道路を閉鎖し撮影された映画のワンシーンで、ライオンの名前は「コロンブス」だということがわかる。 ネットではこのツイートに対し、「中学生レベルのネタだな」「ネタでもこんなバカは逮捕しろ!」という冷ややかな声が上がる一方で、騒ぎに便乗し「狩りに行こうぜ」「くまモン助けてー!」「少しだけワロタ」などと盛り上がることになった。 さらに、騒ぎを大きくしようと思ったのかは分からないが、リツイートで「ええ、間違えなく紛れもなく、本物です」「ライオン歩いていてやばい」「拡散希望 逃げ出したライオンが徘徊している模様ですよ」などと、煽る人も大量に現れた。
この画像つきのツイートは冷静に考えればおかしいと分かる気はする。画像が明らかに日本じゃないというのもそうかもしれないが、そもそも何で街中をライオンが歩いているところを写真で収められているのか?ということ。そんな偶然あるのか?あったとしたら写真なんか撮っている場合か?といういくつもの疑問がある。これが客観的に見てジョークだと分かるツイートだったとすると、それを拡散することの是非も問題になるかもしれない。しかし、リツイートしている人もジョークだと知っていたことでリツイートすることがいけないことか?どうかは別問題だと思います。こういうジョーク自体はジョークであるならば本来問題ないはず。そして、リツイートする人たちが仮に嘘の内容だと分かっていてリツイートしたとしても、それは問題ないと思う。問題なのは、熊本県の動物園などに電話などが殺到し、そこでの業務が阻害されたということです。これが問題になるわけだが、ここで誰が悪いのか?の問題に関しては2通りしかない。最初にジョークのツイートをした人(リツイートした人も含む)と動物園に電話をした人たちだ。このどちらかということになる。仮にこのツイートが誰にも分かるようなジョークの内容だったとしたら、それを真に受ける方が悪いという言い方もでき、電話をして動物園の業務を妨害した人たちが悪いとなる。しかし、騙されてもしょうがないような内容だったならば、最初にジョークのツイートをした人とリツイートした人たちが同罪になるだろう。
逮捕された人は、ネタをネタだと分かってくれる人たちに向けてツイートしたんだろうし、まさか実際に動物園に電話が殺到する事態を想定していたとはあまり思えない。しかし、ネタをネタとは思えない人たち、勘違いを起こす人たちがいるのは事実であって、そういう予見ができなかったならば、それは落ち度があったと言えるのではないでしょうか?よく言われる「常識で考えれば分かる」っていうのも、常識は万人が持っているわけじゃないですからね。非常識な人間がいるからこそ、常識って言葉があるわけだから、常識で考えれば、ジョークをジョークとは捉えられない人間が少なからずいることは想定すべきという話になる。リツイートされなければ、そのツイートがそんなに多くの人たちの目に触れることもなかっただろうし、ここまでの騒ぎにもなっていない。そういう意味では、こういう事態を招いた原因の半分くらいはリツイートした人たちだろう。私は最初にツイートした人が悪いとなるならば、ジョークだと分かってリツイートした人たちも同じくらい悪いとなると思うんですけどね。だから、最初の原因を作った人が逮捕されるならば、その火種を大きくしていった人たちも逮捕されないと解せない。
しかし、私は逮捕するほどのこととは思えないし、当然リツイートした人たちも逮捕する必要はないだろうと思う。この事件を見ていたある弁護士は、「見せしめのための逮捕」としていたから、法律家目線でも納得いかない逮捕劇だったんでしょう。誰が悪いか?っていうのは、最初にツイートした人とリツイートした人たち、またはジョークをジョークと気付けず動物園に電話をした人たちのどちらかになるが、どっちが悪いか?っていうのは何とも言えないですね。嘘だと簡単に見破れる人もいれば、そうはいかない人もいるという話だろうし。少なくとも、逮捕された人は逮捕されるほどのことはしていないと思う。彼が逮捕されるならば、逮捕されるべき人間は他にもたくさんいるのでは?と思います。警察の取り扱いがすごい不公平に見える。それだけが浮き彫りになった騒動だったように思います。
あわせて読みたい記事
- 1塁へのヘッドスライディングと駆け抜けはどっちが速いか?怪我のリスクと釣り合うのか?
- ダウンベストを着る時期はいつからか?気温は何度からか?インナーの選び方、地域によっても変わる
- ちりきん氏の「選挙に行く理由」に個人的に共感できない、腑に落ちない理由
- 出席率が低くなりそうな友人の結婚式を見て、今の結婚式のトレンドは欠席率が高いのか?
- 自民党の「雇用が110万人増加」というCMは国民を騙そうとする臭いがぷんぷんする
- メール便は届くのが遅い!届かないトラブルで泣き寝入りも!配達員が捨てる可能性も・・・
- 箸の持ち方が汚い、おかしい=育ちが悪い人の特徴?こんな悪口を言う人こそ育ちが悪いよね
- 2016年の7月の18歳、19歳の投票率は20代や全世代と比較してどうか?予想してみた
- 千羽鶴を被災者に贈るのは迷惑?←迷惑という意見が逆効果を生む可能性もある
- 宝塚記念で2着のドゥラメンテは怪我で凱旋門賞を断念!キタサンブラックこそ挑戦すべきかもしれない